ミスト式を用いた水草水槽の設置は、初心者にとっては容易ではないです。もし挫折してしまい、水草水槽への興味をなくす可能性があるなら、最初からミスト式での立ち上げはお勧めしません。
なぜミスト式で水草水槽を立ち上げたいと考えていますか?
その答えは、手軽にかつ迅速に水草を成長させたいからです。
この記事を読んでいるあなたも同じように思うのであれば以下のアドバイスを差し上げます。後半は私のミスト式挑戦時の内容や画像もありますので、是非最後までご覧ください。
ミスト式をやめた方が良い!
パネル式ヒーターを利用すること。
流木を使わないこと。
それぞれ項目を分けて説明します。
水草水槽初めての方はミスト式をやめた方が良い
ミスト式は難し、挫折するかも
ミスト式だといろいろ条件がそろわないと挫折してしまうからです。
楽に高速的に水草を成長させることを目的だったのに、結果全く成長しない。
水草が枯れることや葉っぱが茶色くなることなどの問題が起きます。
問題が起こして解決できたとしても結構じかんがかかってしまいます。
所が水導入、魚導入では100%さらに新たな問題が起きますので、水槽を立ちあがる前に失望してしまいます。
立ち上がるまで時間が長く、問題が多いので立ち上がる前に辞めてしまう可能性がある
ミスト式で立ち上がるまで1~2月必要と言われています。
1ヶ月目は主に水草を育つ、2か月目は注水して水を育ちます。
期間が長いです。各段階で問題が起きます。
全部対応できる自信はありますか?
1ヶ月、2ヶ月かけて問題解決できなかった時、モチベーション下がり辞めてしまうことになりかねます。
だったらミスト式辞めて、いきなり水槽立ち上げることがおすすめです。
水槽に注水して、水草入れて、魚入れてのスタートがおすすめです。
例えば水草がダメになったとしても魚が元気であれば水草再度入れて挑戦すればいいです。モチベーションはそこまで下がらないです。
逆に何でダメになったのか、どうすればよくなるのか、どんどん前に進みます。
気付いたら水草水槽が綺麗な状態になりました。
アクアリウム経験者にミスト式立ち上げのアドバイス
パネル式ヒーターを利用すること。
温度を必要以上保つことで水草を素早く成長する重要な要素です。
この温度ヒーターがないと1ヶ月経っても全然成長しません。
普通のやり方より成長が遅くなってしまいます。
流木を使わないこと。
湿度が高く、水草成長が遅い、空気の循環がない環境はカビ発生しやすい最適な環境になってしまうからです。
カビが発生すると小まめな除去手間がかかります。
私自身のミスト式立ち上げの失敗例について
12月20日ミスト式の水草水槽をスタート
一週間後の画像↓
2022/12/31の画像
2022/12/31(注水)
2022年12/20でミスト式を始めました。
最初は流木を入れた状態で開始、翌日の夜で見ると流木の表面は薄白くなっています。
水槽内に臭い匂いがします。
調べて見たらこれはカビです。
その後すぐ出して、全面洗ってまた水槽に入れて様子を見にしました。
結果翌日また大量なカビが流木の全面になっていました。
調べてみましたが原因はいろいろあるみたいです。
湿度が高い、空気の循環がない、空間が狭いなど、これら原因でカビが生じります。
これらの条件を見るとカビの発生は当たり前なことだなと思いました。
YouTubeでミスト式検索したらたくさん関連動画がありあす。
動画を見て気付かあります。
ほとんどの動画は石と水草の組み合わせで、流木ありの動画はとても少ないです。
そして流木ある動画は水槽のサイズが大きいです。
これらの特徴から得た結論はミスト式で水草水槽立ち上げの場合は流木入れない方が良いとのことです。
もう、ミスト式での流木を導入は辞めるようにしました。
2022/12/31注水しました。
水草が全く成長に見当たらないことと、待つのが辛く感じましたので、注水しました。
まとめ
アクアリウム初心者であればはまず魚を元気で育つ環境の作りが大事だと思います。
私過去2回失敗した経験があり、2回ども1ヶ月以内で辞めました。
アクアリウム必要な知識は膨大です。
まず魚が元気にいられるようにしてからいろいろチャレンジしたほうが長く続けますし、より楽しくアクアリウム世界を楽しめます。